Linux

Ubuntu 11.10 でログインサウンドを無効にする方法

Ubuntu をインストールしたらまず、まずあの変な民族楽器風のログインサウンドを消さねばなりません。 アフリカのサバンナとかならわかりますがここはTokyoなのです。 あと、そもそも静かなところで起動したときに音がなると恥ずかしいです。 以前は Ubuntu …

Ubuntuのソフトウェア・センターでauthentication unsuccessful

だいたいterminalでsudo apt-get...とやってたから気づかなかったんだけど いつのまにかソフトウェア・センターとアップデート・マネージャが使えなくなってた。adminグループから外れているのが原因だったみたい。 言われてみれば心当たりあるわ。。。 $ su…

GNU screenでもっとselect window

GNU screenでは C-a number でn番目のウィンドウにジャンプできます。 が、それじゃたりないときもあるのです。 だから20まで増やしちゃえ。 bind ! select 11 bind @ select 12 bind '#' select 13 bind $ select 14 bind % select 15 bind '^' select 16 b…

MediaWikiバックアップ作業メモ

バックアップ対象 MediaWikiにおけるバックアップ対象は データベース 設定ファイル(LocalSettings.phpや./config) 画像(./images) CSSとか(./skins) 拡張機能(./extensions) こんなところでしょうか。 バックアップ前の確認事項 Wikiが書き込み不可の状態で…

Xmonad + nitrogenで壁紙を設定する

~/Pictures/wallpaper/以下にある画像をランダムに表示 ディスプレイサイズは1920x1080 + 1200x800 使用する画像サイズは1920x1200 WMはXmonad こういう壁紙設定をしたかった。 壁紙集め こっから一括ダウンロードさせてもらいました。 ダウンロードにはブラ…

Unixバックファイルを一括削除

年末大掃除の季節だし、バックアップファイルを一気に削除するコマンド作ってみました。https://github.com/tototoshi/dirclean/blob/master/src/dirclean.c$ dirclean [-r] [-v] [-h] [directory]こんな感じで使えます。

ackを使おう!

みなさんgrepしてますか!?便利ですよねgrep。自分はLinuxを触りはじめたころ、 grepを使いこなせるようになれば一人前だ って言われて、なにいってんのこの人きもいとか思ってないですよ全然。 まあ今となってはgrepをそれなりに使いこんでるわけですよ。 $ …

デフォルトのブラウザを変更する

EDITOR環境変数でデフォルトのエディタを変更できるけど BROWSER環境変数ってのもあるんですね。 BROWSER=w3m xdg-open http://www.google.co.jp こうやるとw3mでurlが開かれて BROWSER=google-chrome xdg-open http://www.google.co.jp こうやるとgoogle-ch…

日本語ファイル名が文字化けしたら

Windowsに入っていた音楽ファイルをLinuxにコピーしたら文字化けした。twitterで対処法を聞いてみたら @painlake さんが便利なコマンドを教えてくれました。 convmv Yahoo!¥¸¥ª¥·¥Æ¥£¡¼¥º $ convmv -r -f sjis -t utf8 * --notest twitterのみなさんいつもあ…

nfs使えばよかったんだ。。。

リモートサーバで作業するとき, Emacs厨な自分はいつもtramp+sshを使って作業してるのだけど trampっていまいちなんです。。。普通に編集する分にはいいんだけど 例えばローカルとリモートの間でのファイルコピーとかおっそい。 あと接続が不安定になるとEma…

Emacsからファイルを拡張子にあったアプリケーションで開く

EmacsのdiredでEnterとかを押すとファイルを開ける。 開くファイルがテキストファイルだったら良いけれど これがPDFやらdoc形式だったりすると困ったことになる。 # PDFはDoc-Viewで開けたりするんだけど # Doc-Viewは暗号化に対応していない?とかでうまく…

「ふつうのLinuxプログラミング」を読んだ。

あんまC言語使ったことないけど。ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道作者: 青木峰郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/07/27メディア: 単行本購入: 35人 クリック: 450回この商品を含むブ…

今更ながらSoftware Design総集編を買った

Software Design 総集編 【2000~2009】(DVD付)作者: SoftwareDesign 編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/02/17メディア: 大型本購入: 42人 クリック: 452回この商品を含むブログ (39件) を見るちょっと前にSoftware Design総集編として 2000-200…

tmpfs

ディスク溢れ、の状態を作り出すのにtmpfsを使ってるのを見かけて、 なるほどって思った。 tmpfsとはメモリー上に作成するファイルシステム。 メモリー上に作成されるため、マシンの電源を切ると書き込んだファイルは消えてしまう。 メモリー上に作成される…

ループバックデバイス

mount -o loop ...とか普段なんとなくつかっているがまとめ。 ループバックデバイス(Loopback device)とは 一般的なファイルを、あたかもハードディスクなどのブロック型デバイスであるかのように扱うための機能。 パソコン上で、イメージファイルを直接操作…

ダイナミックDNSって無料のやつもあるんだね。

自鯖立てるにあたって一番のネックって固定IP&ドメインにかかるお金。。。 動的IPでもOKなDynamicDNS これ無料で使えるのもあるんですね。 例えば https://ddo.jp/ とかね。 一ヶ月間IP無更新の場合登録削除ってすごい厳しいなあw 定期的にcron走らせなき…

FedoraやUbuntuで「音楽」「デスクトップ」などのディレクトリ名を英語に変える。

言語設定で日本語を選択してFedoraやUbuntuをインストールすると ホームディレクトリ以下に、 音楽 デスクトップ 動画 ..etc という日本語の名前のディレクトリができる。 うざ。。。 これ消しても消しても蘇るのんだよね。 こいつらを完全に消し去る方法っ…

Fedora12からFedora13へのアップグレードをyumで行うのは危険

Fedoraの場合、yumによるアップデートはオフィシャルにはサポートされていない。 できないこともないけれど、問題がいくつか。http://fedoraproject.org/wiki/Upgrading_Fedora_using_yum#Fedora_12_-.3E_Fedora_13 Fedora 12 -> Fedora 13 * Testing shows …

Linuxで使えるMP3 Player

こういうの買いました。Transcend MP330 4000円ほどと安かったのでAmazonでぽちっと。容量は8GB。 http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=262&LangNo=17&Func1No=1&Func2No= 音楽聞くのにiPhoneはやや不便。 容量が少ない(自分の3G…

Mozc(Google日本語入力)をFedora12にインストールしました。

Google日本語入力、待ちにまっていたLinux版が出ました。 Linux版(オープンソース版)は「Mozc(モズク)」という名前。 http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/12/012/?rt=na Fedora12でさっそくビルド&インストールしました。 しかしビルドがかなりめ…

名前付きパイプ

$ ll prw-rw-r--. 1 toshi toshi 0 2010-01-21 20:24 pipe行頭がpになっている。 これは「名前付きパイプ」というものらしい。 恥ずかしながら今日知った。 daemontoolsいじってて、ん?、なにこれ?って。 複数のプロセス間でデータをやりとりするとき、共…