Fedora + JavaのGUI で日本語がお豆腐に

Ubuntuでも前に同じことが起きたのですが、(CentOSでは起きなかったかな?)
Fedora12でJavaGUIアプリを起動すると見事に日本語が化ける。というかお豆腐になる。
どうやらJavaのほうで日本語フォントを見つけられないご様子。
結構メジャーな問題のようです。


Javaのフォントの設定は
$JAVA_HOME/jre/lib/fontconfig.properties
に記述します。
同じディレクトリにサンプルがいろいろあるのでそれをパクって一部かえるってのが良さそう。


自分はFedora(RedHat系)なのでサンプルのfontconfig.RedHat.propertiesをコピッて編集しました。
見てみるとJava側ではsazanamiフォントを期待しているようです。
他のフォントに変えると設定項目増えそうでめんどくさい気がするのでsazanamiで我慢しました。まあ自分だけの問題だし。
sazanamiフォントちょっとダサいよなあ。
なにはともあれ、sazanami入れて、正しいパスを記述してあげればお豆腐問題は解消されます。


ちょっと困ったのが適当にsazanamiフォントをインストールしたりするとsazanamiがシステムのデフォルトの文字となってしまうこと。
/usr/share/fontsの中に適当に放り込んだらもう全部がsazanamiになってしまった。うぎゃー
なので$JAVA_HOME/jre/lib/fonts/に放ることに。
Fedora全体のフォントの設定がどういう仕組みで行われているか知らないため、結構はまってしまいました。とほほ