英辞郎 on the web をEmacsで使う

Emacsで辞書を引く機能としてはsdicなんかがメジャーだったりしますが、英辞郎のデータ買うのめんどくさいのでWeb版を使ってます。


id:uhiaha888さんと同様、自分も英辞郎on the webからデータを取得してEmacs内で表示しようと思ったこともありましたが、

  • HTMLのパースめんどくさい。
  • 結果が複数ページにまたがってるともういやだ
  • 英辞郎on the webの個人設定とか変えると動かなくなるんじゃね?


というわけで、Emacsでは結果を表示せず、
Emacsからbrowse-urlという関数でブラウザを操作する方法をとっています。


ソースはgithub
https://gist.github.com/tototoshi/my-emacs-lisp/blob/master/alc.el


動作にはhttp-getというライブラリが必要です。
http-getは内部でhttp-cookiesっていうライブラリを呼んでいるのでそれも必要です。


使いかたは
M-x alc→単語を入力
何も入力しなければ、カーソル位置の単語を開きます。

日本語を入力しても例文に引っかかるのが便利です。