Emacs

EmacsでつくるScala開発環境 後編(ENSIME)

Emacs上で動作するScala IDEです。 開発はgithubで薦められていて、なかなか活発なようです。 Downloads · aemoncannon/ensime · GitHub こんな機能があります。 補完 エラーチェック デバッガ クラスブラウザ リファクタリング etc... まだ開発途中で不完全…

EmacsでつくるScala開発環境 前編(scala-mode)

Emacsでのscala開発環境をご紹介。 ちょっと量が多いので2回に分けます。 前編はscala-mode 後編はENSIME(scala IDE) 今日は前編 scala-modeについて scala-mode インストール Emacsにはデフォルトでscala用のモードは入っていません。 自分でscala-modeをイ…

re-builder/re-builder-x

re-builderというコマンドがあることを初めて知った。 Emacsの正規表現を入力すると、バッファ内でそれにマッチした部分をハイライトしてくれる。 Emacsの正規表現はバックスラッシュが大量に入り込んで煩雑なのでこういうのがあると助かる。 query-replace-…

風に

なりたいです(キリッ 風になりたい奴だけが Emacs を使えばいい。 - 日々、とんは語る。

Magit

git、最近仕事で使うようになりました。 以前CVSをEmacsから使ってたので、 gitもEmacsで使いたいなあと思いましたが、標準では付属していないようです。 探してみたらMagitっていうのを発見、そしてこれがとても便利。statusを見るのもlogを見るのも、add,c…

enlarge/shrink-window

Emacsのウィンドウサイズを変更するコマンドで enlarge-window shrink-window enlarge-window-horizontally shrink-window-horizontally ってのがあるんだけど、デフォルトのキーバインドが悪すぎる enlarge-window Ctrl-x^ enlarge-window-horizontally Ctr…

EmacsWikiにある.elをまるごと取得する

ちょっと前にtwitterで小耳に挟んだネタ。 これはヤバい。 @kozo2: svn co svn://svn.sv.gnu.org/emacswiki/emacswikipages でごっつ楽になることを知り俺は今猛烈に感動している2010-08-09 13:50:31 via web EmacsWikiの.elってsvnで管理されてたようだ。 $…

EmacsでPython

EmacsのPythonモードも便利そうだねっていうメモ。 Pythonシェルとの連携ステキ。 C-c ! Pythonシェルの起動 C-M-x カーソル位置のクラスやメソッドを実行(評価) C-c | 選択範囲を実行 C-c C-c カレントバッファを実行 それからデバッグもEmacsから楽々。 h…

EmacsからTumblrにポストできる.el

Tumblr.el?なのかな 一応Postできるけど機能はregular postのみ。 quoteとか勝手に付け加えちゃおっかなとか思ってるところ。 http://www.emacswiki.org/emacs/Tumblr emailとpasswordは M-x customize-variable tumblr-* で設定します。 http-get.el,http-p…

delete-trailing-whitespace

こんなコマンドあったんか。 行末の余分な空白を削除してくれる。 save-hookとかに登録すれば自動でやってくれるし便利。 「行末の余分な」ってtrailingって表現するのかあ、って ちょっと勉強になった。

カーソル位置のURLをブラウザで開く

(bounds-of-thing-at-point THING) という便利な関数があります。 カーソル位置の文字列が、URLなのかメールアドレスなのか、などを判定してくれる。 例えば (bounds-of-thing-at-point 'url) は、カーソルがURLの上にあればそのURLの頭とおしりの位置をコン…

js2-mode入れようとしたけどByte-compileでつまずいた

js2-modeでかすぎるから敬遠してたんだけど入れることにした。 理由はjs-modeとsticky-shiftが相性悪いこと 詳しくは調べていないけど、js-modeは;を押した瞬間になんかの処理が走っているっぽくて だけどsticky-shiftだと;はshiftなわけで、結果;が入力でき…

Emacs picture-modeでお絵描き

ちょっとした図を描きたいとき。 使い方 絵が描きたくなったらM-x picture-modeする。 元のモードに戻りたかったらC-c C-c 四角を書く 矩形選択してからC-c C-r 消しゴム Backspaceで消す。 もしくは スペース(空白)で上書き。 # picture-modeでは文字は挿…

Emacsからファイルを拡張子にあったアプリケーションで開く

EmacsのdiredでEnterとかを押すとファイルを開ける。 開くファイルがテキストファイルだったら良いけれど これがPDFやらdoc形式だったりすると困ったことになる。 # PDFはDoc-Viewで開けたりするんだけど # Doc-Viewは暗号化に対応していない?とかでうまく…

org-modeでワールドカップもばっちり

org-mode用ワールドカップ試合スケジュール きっとこれで大事な試合も見逃しません。 ↓ソースは以下 worldcup games in your org-mode agenda http://emacs-fu.blogspot.com/2010/06/worldcup-games-in-your-org-mode-agenda.html 手順 スケジュール表をダウ…

key-chord.el

key-chord.elを初めて使ってみたのですが、便利。 http://www.emacswiki.org/emacs/key-chord.elkey-chord.elを使うと2つのキーを同時に押したり、 ひとつのキーを素早く2回押すことでEmacsのコマンドを呼び出すことができます。 設定例 例えば (key-chord…

(goto-line LINE &optional Buffer)

Lispプログラムの中ではgoto-lineを使うのには注意が必要。 goto-lineは移動先にジャンプする前に現在行にマークをするようだ。 そういえば今までちょくちょくminibufferにMark Setって出てた。 原因はこれだったのか。 This function is usually the wrong …

Ctrl+up/downでカーソルと一緒に領域を動かす(修正版)

Ctrl+up/downでカーソルと一緒に領域を動かす というのをちょっと前に書いたけど、いろいろ良くないところがあったのでちょっと修正。 (save-excursion &rest BODY) こいつを使うと現在の位置、マーク、カレントバッファを記憶し、 BODY部の処理を行ったあと…

Eshellつかおう。

Emacsからshellを使うと便利ですよね。 いつもはansi-termを自分なりに設定してごく普通に 例えばansi-termの上でscreenたちあげてその上でviで編集(え? とかやっているのですが 最近eshellも併用しています。 eshellはemacsの関数が使える。これが便利。 …

Emacs 23.2

出ましたね 変更点(http://www.gnu.org/software/emacs/NEWS.23.2)から気になったものをピックアップ The maximum size of buffers (and the largest fixnum) is doubled. On typical 32bit systems, buffers can now be up to 512MB.大きいことは良いことだ…

Emacs Lisp XmlParser

先日のdeliciousのやつで、 XMLのパースは外部のRubyスクリプトでやってました。 理由は単純で、Emacs LispのXMLパーサの使いかたを知らなかったから。Emacs LispのXMLパーサは多分これだよね。 http://www.emacswiki.org/emacs/XmlParser よく(require 'xml…

Emacs Lisp で url-encode

自己レス > URLエンコードのライブラリとかないのかな? http-get.el で発見 ELISP> (http-url-encode "えんこーど" 'utf-8) "%e3%81%88%e3%82%93%e3%81%93%e3%83%bc%e3%81%a9"

「anything-delicious-bookmarks.el」を書いてみた

http://github.com/tototoshi/my-emacs-lisp/blob/master/anything-delicious-bookmarks.el http://github.com/tototoshi/my-emacs-lisp/blob/master/delicious-parser.rb書いてみた。 Emacs-w3mでdelicious使いたいなあという個人的な用途。 現時点ではURL…

dired-hide-subdir

ですよ。Diredで、dired-hide-subdirって$に割り当てられてるけど、 org-modeとか使ってる人とかにとっては、これって絶対tabに割り当てたほうが自然だと思う。というわけで (define-key dired-mode-map [tab] 'dired-hide-subdir)

「やさしいEmacs-Lisp講座」を読んだ。

やさしいEmacs‐Lisp講座作者: 広瀬雄二出版社/メーカー: カットシステム発売日: 1999/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 145回この商品を含むブログ (30件) を見る「メジャーモード」を書こう。というやや強引とも思われる始まりかたをする。 でも実際E…

Emacs-w3mでブラウズ中のページをfirefoxで開く

これだけでちょっと便利に。Emacs-w3mでブラウズ中に "f" を押すとそのページがfirefoxで表示されます。 (defun w3m-browse-current-url-firefox () (interactive) (browse-url-firefox w3m-current-url)) (define-key w3m-mode-map "f" 'w3m-browse-current…

Ctrl+up/downでカーソルと一緒に領域を動かす

修正版があります昨日のやつと合わせるとctrl+up/downでregionを動かせます。 (defun line-number-at-mark () (let ((p (point)) (result nil) (m nil)) (setq m (mark)) (cond ((null m) nil) (t (goto-char m) (setq result (line-number-at-pos)) (goto-c…

Meta+up/downでカーソルと一緒に行を動かす

Eclipseのエディタでできるんだけど便利なので Emacsでもできるようにしてみた。 (defun exchange-lines-up () (interactive) (if (= 1 (line-number-at-pos)) nil (transpose-lines 1) (previous-logical-line 2))) (defun exchange-lines-down () (interac…

dired

EmacsにはDiredというディレクトリエディタが入っている。 ディレクトリいじってなにがうれしいのかと長い間無視してたが、 使ってみたらとても便利だった。確実に損してた。 複数のファイルにマークをつけて、まとめてコマンド実行(m + !(コマンド))したり …

Emacs便利機能10選

Emacsの最強具合を伝えるとしたら。。。 の観点で選んでみた。 yatexモード http://www.yatex.org/ TeX編集環境。レポートTeXで出しなさい!って言われてもこれさえあればなんとかなる。 今じゃ全く使わないけど大学時代はお世話になった。 emacs-w3m http:/…