composer で依存関係から特定のライブラリを除外する
Maven でのこれ
<dependencies> <dependency> <groupId>sample.ProjectA</groupId> <artifactId>Project-A</artifactId> <version>1.0</version> <scope>compile</scope> <exclusions> <exclusion> <!-- declare the exclusion here --> <groupId>sample.ProjectB</groupId> <artifactId>Project-B</artifactId> </exclusion> </exclusions> </dependency> </dependencies>
composer にはこの依存関係から特定のライブラリを除外する機能はない。まだ実装していないのではなく方針として入れるつもりはなさそう。composer 開発者はこの機能を不要と思っているっぽい。
Exclude packages · Issue #1549 · composer/composer
理想をいうと微妙なところだけど、実際こういう問題はよく起きるからカバーするべきじゃないかな。composer 開発者はそういう経験ないのだろうか。PHP はフルスタックでそれのみで完結するようなフレームワークが多く、依存関係のツリーが深くならないから dependency hell が起きづらいと勝手に理解しておく。
一応、問題自体は除外したいモジュールを provide に指定すれば解決する。すでに提供されているのだから composer で持ってくる必要はないよね、ということ。
{ "require": { "foo": "1.0.0" }, "provide": { "bar": "*" } }
ただし、これだと問題は解決するものの意味としては全く違うから気持ち悪い。設定が json だからコメントも書けない。
まとめ
- composer で exclude したいときは provide を使う
- json で設定ファイルはきびしい