Entries from 2010-09-01 to 1 month

EmacsでつくるScala開発環境 後編(ENSIME)

Emacs上で動作するScala IDEです。 開発はgithubで薦められていて、なかなか活発なようです。 Downloads · aemoncannon/ensime · GitHub こんな機能があります。 補完 エラーチェック デバッガ クラスブラウザ リファクタリング etc... まだ開発途中で不完全…

EmacsでつくるScala開発環境 前編(scala-mode)

Emacsでのscala開発環境をご紹介。 ちょっと量が多いので2回に分けます。 前編はscala-mode 後編はENSIME(scala IDE) 今日は前編 scala-modeについて scala-mode インストール Emacsにはデフォルトでscala用のモードは入っていません。 自分でscala-modeをイ…

この前のやつをもうちょいscalaっぽく?

ポイント importまとめた queryのvarをvalに変えた if-elseをmatchにした どうでしょう。 match便利ね。 よくわからんなー調べなきゃというところ JavaのListの扱い import scala.collection.JavaConversions._ import java.util.List import twitter4j.{Twi…

Gentooインストールしてみた

初めてGentoo入れてみた。 とりあえずインストールをしてみたかった。 これ見ながらやりました。 Gentoo Linux Documentation -- Installing Gentoo 感想とか コンパイルの時間なげー viデフォルトで入ってない!nanoきびしいw Linux触ってる!感 ぶっちゃ…

この前のやつのClojure版

(ns sample (:import (twitter4j Query QueryResult Tweet Twitter TwitterFactory))) (def twitter-api (.. (TwitterFactory.) getInstance)) (defn make-query [word] (let [q (Query.)] (do (. q setQuery word) q))) (defn get-search-result [word] (le…

Scalaを触ってみた

Scala触ったことすらないのに なぜかScalaの勉強会に参加しています。 第3回Scala勉強会 in 渋谷 : ATND みんなScalaやる気まんまんな中で自分は ちょっと冷めた目で見ています。 その理由はまたそのうち。 とりあえず さわってみました。 twitterの検索プロ…

re-builder/re-builder-x

re-builderというコマンドがあることを初めて知った。 Emacsの正規表現を入力すると、バッファ内でそれにマッチした部分をハイライトしてくれる。 Emacsの正規表現はバックスラッシュが大量に入り込んで煩雑なのでこういうのがあると助かる。 query-replace-…

風に

なりたいです(キリッ 風になりたい奴だけが Emacs を使えばいい。 - 日々、とんは語る。

Magit

git、最近仕事で使うようになりました。 以前CVSをEmacsから使ってたので、 gitもEmacsで使いたいなあと思いましたが、標準では付属していないようです。 探してみたらMagitっていうのを発見、そしてこれがとても便利。statusを見るのもlogを見るのも、add,c…