Entries from 2010-01-01 to 1 year

Lift事始め

インストール Liftのgithubにlift_sbt_prototypeっていうリポジトリがあるのでcloneしてきます。 $ git clone git://github.com/lift/lift_sbt_prototype.git で、sbtを起動 $ sbt jetty起動 > jetty-run http://localhost:8080/ にアクセス ktkr

Scala勉強会でEmacsの話をしてきた。

週一という無謀なペースで開かれているScala勉強会in渋谷(#rpscala)に参加しています。 第6回の今回はちょっと発表してみました。 テーマは「ENSIME」 ひとつ前のエントリで書きましたが、Emacs上で動くScalaのIDEです。 前半はENSIMEの紹介、 後半は発表と…

EmacsでつくるScala開発環境 後編(ENSIME)

Emacs上で動作するScala IDEです。 開発はgithubで薦められていて、なかなか活発なようです。 Downloads · aemoncannon/ensime · GitHub こんな機能があります。 補完 エラーチェック デバッガ クラスブラウザ リファクタリング etc... まだ開発途中で不完全…

EmacsでつくるScala開発環境 前編(scala-mode)

Emacsでのscala開発環境をご紹介。 ちょっと量が多いので2回に分けます。 前編はscala-mode 後編はENSIME(scala IDE) 今日は前編 scala-modeについて scala-mode インストール Emacsにはデフォルトでscala用のモードは入っていません。 自分でscala-modeをイ…

この前のやつをもうちょいscalaっぽく?

ポイント importまとめた queryのvarをvalに変えた if-elseをmatchにした どうでしょう。 match便利ね。 よくわからんなー調べなきゃというところ JavaのListの扱い import scala.collection.JavaConversions._ import java.util.List import twitter4j.{Twi…

Gentooインストールしてみた

初めてGentoo入れてみた。 とりあえずインストールをしてみたかった。 これ見ながらやりました。 Gentoo Linux Documentation -- Installing Gentoo 感想とか コンパイルの時間なげー viデフォルトで入ってない!nanoきびしいw Linux触ってる!感 ぶっちゃ…

この前のやつのClojure版

(ns sample (:import (twitter4j Query QueryResult Tweet Twitter TwitterFactory))) (def twitter-api (.. (TwitterFactory.) getInstance)) (defn make-query [word] (let [q (Query.)] (do (. q setQuery word) q))) (defn get-search-result [word] (le…

Scalaを触ってみた

Scala触ったことすらないのに なぜかScalaの勉強会に参加しています。 第3回Scala勉強会 in 渋谷 : ATND みんなScalaやる気まんまんな中で自分は ちょっと冷めた目で見ています。 その理由はまたそのうち。 とりあえず さわってみました。 twitterの検索プロ…

re-builder/re-builder-x

re-builderというコマンドがあることを初めて知った。 Emacsの正規表現を入力すると、バッファ内でそれにマッチした部分をハイライトしてくれる。 Emacsの正規表現はバックスラッシュが大量に入り込んで煩雑なのでこういうのがあると助かる。 query-replace-…

風に

なりたいです(キリッ 風になりたい奴だけが Emacs を使えばいい。 - 日々、とんは語る。

Magit

git、最近仕事で使うようになりました。 以前CVSをEmacsから使ってたので、 gitもEmacsで使いたいなあと思いましたが、標準では付属していないようです。 探してみたらMagitっていうのを発見、そしてこれがとても便利。statusを見るのもlogを見るのも、add,c…

enlarge/shrink-window

Emacsのウィンドウサイズを変更するコマンドで enlarge-window shrink-window enlarge-window-horizontally shrink-window-horizontally ってのがあるんだけど、デフォルトのキーバインドが悪すぎる enlarge-window Ctrl-x^ enlarge-window-horizontally Ctr…

EmacsWikiにある.elをまるごと取得する

ちょっと前にtwitterで小耳に挟んだネタ。 これはヤバい。 @kozo2: svn co svn://svn.sv.gnu.org/emacswiki/emacswikipages でごっつ楽になることを知り俺は今猛烈に感動している2010-08-09 13:50:31 via web EmacsWikiの.elってsvnで管理されてたようだ。 $…

ブログタイトルにtwitterアイコンをつけた

がしかし、設定がどこにあんのか見つけるのが大変だった。 「設定」>「記事の設定」>「アイコン表示」 ね。覚えたぞ。 「記事の設定」じゃなくて「ブログの設定」にしたほうがよくないか??

EmacsでPython

EmacsのPythonモードも便利そうだねっていうメモ。 Pythonシェルとの連携ステキ。 C-c ! Pythonシェルの起動 C-M-x カーソル位置のクラスやメソッドを実行(評価) C-c | 選択範囲を実行 C-c C-c カレントバッファを実行 それからデバッグもEmacsから楽々。 h…

Pythonの開発環境いろいろ見てみた

仕事でPythonを使うことに。 Pythonの開発環境、というかエディタをどれにしようかといろいろ見てみました。 自分が欲しいなあと思ってた機能は Pythonコンソールが使える。 クラス、関数などのツリー表示 ファイルのツリー表示 リアルタイムでシンタックス…

今週のまとめ(20100724-0730)

仕事がPHPからPythonに変りそうな雰囲気 三ヶ月PHPやってたんだけど、どうもなじめなかった。 未経験なのにPythonのほうが使いやすそうに感じる。 面白かった記事とか ページがみつかりません -404 Not Found - | OCN ムツゴロウさん麻雀強いらしい、のだが…

Ubuntuでペンタブ(BAMBOO CTH-460)を使う

Ubuntu日本語フォーラム / ワコムの新bamboo https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=58656

Google App Engineを試してみました。

Google Plugin for Eclipseいいですね。 ローカルでのテスト用にWebサーバ内蔵してるし、 デプロイもボタンひとつでやってくれる。 以下、メモ 開発用サーバの管理者ページは http://localhost:8888/_ah/admin 初めてGAEを使うときは携帯電話での認証が必要(…

HTC Desire 発売中止...

「HTC Desire X06HT」 7月29日で予約締め切り、販売終了へ ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/21/news038.html昨日予約したのに。。。 品薄っていうかほとんど店頭で見なかった。 ソフトバンクの店員さんに 「Desireいつ入るんです…

コマンドラインからXのクリップボードを操作する

コンソール(ktermとか)でマウスのセンターボタンを押すと、 「コピー」した内容ではなく、現在選択している領域がペーストされますよね。 その理由がやっとわかった。 [X Window System] クリップボードの種類 - Life with IT http://l-w-i.net/t/x/clipboar…

今見てるページをtweetしやすくなるfirefoxのアドオンを作ってみた。

右クリックのメニューが追加され、クリックすると フォームにページのタイトルとURLが差し込まれた状態のtwitterが開きます。 ○○った〜、みたいな診断系アプリで「診断結果をつぶやく」ボタンを押すと twitterの入力フォームに診断結果が差し込まれた状態で…

sourceと.

ハマったのでメモsourceコマンドってbashの内部コマンドなので shでは使えない。 . を使う http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?source

followerの一覧を取得するPHPスクリプト

http://github.com/abraham/twitteroauth ↑これ使いました。

EmacsからTumblrにポストできる.el

Tumblr.el?なのかな 一応Postできるけど機能はregular postのみ。 quoteとか勝手に付け加えちゃおっかなとか思ってるところ。 http://www.emacswiki.org/emacs/Tumblr emailとpasswordは M-x customize-variable tumblr-* で設定します。 http-get.el,http-p…

bitly用のライブラリ bitlyj を使ってみた。

http://code.google.com/p/bitlyj/ちょっと依存ライブラリが多い。 依存関係を図にすると下図の様になる。 bitlyj \-JSON-lib \- jakarta commons-lang \- jakarta commons-beanutils \- jakarta commons-collections \- jakarta commons-logging \- ezmorph…

nfs使えばよかったんだ。。。

リモートサーバで作業するとき, Emacs厨な自分はいつもtramp+sshを使って作業してるのだけど trampっていまいちなんです。。。普通に編集する分にはいいんだけど 例えばローカルとリモートの間でのファイルコピーとかおっそい。 あと接続が不安定になるとEma…

Cacoo(カクー)がとっても便利

Emacs界隈でちょい前に Cacoo.el っていうのが話題にあがってたんですが、 そもそもCacooを使ったことがなかったのでスルーしてました。 そのCacooを初めて使ってみたんですけど、いい! すでにあるパーツをドラッグしてきてペタッとはりつけていくだけで そ…

ネットワークスペシャリスト試験の勉強を始めました。

10月に受けるのでぼちぼちはじめます。 しばらく教科書的なものを眺めて こんなの出るのかー と把握する作業をしようと思います。 がんばろっと。

delete-trailing-whitespace

こんなコマンドあったんか。 行末の余分な空白を削除してくれる。 save-hookとかに登録すれば自動でやってくれるし便利。 「行末の余分な」ってtrailingって表現するのかあ、って ちょっと勉強になった。