Entries from 2014-01-01 to 1 year

Python で Github Flavored Markdown をレンダリングする

前回の補足的な内容 python の Markdown ライブラリ自体は Github Flavored Markdown(GFM) をサポートしていない。 >>> import markdown >>> markdown.markdown("```python\ndef hello():\n print('hello')\n```") u"<p><code>python\ndef hello():\n print('hello')</code></p>"…

MoinMoin で Markdown (Github Flavored Markdown) を使う

Markdown のメモ帳として kobito を使っていたんだけど Qiita に新規投稿ができないし、過去の投稿は編集できるけど取得はできない(つまり書いた記事がいつのまにか巻き戻されている)という状態に頻繁になるので使うのをやめました。なんなんだ、嫌がらせか…

Scala.js について

Sendagaya.js(仮) で Scala.js について LT しました。 資料はこちら http://tototoshi.github.io/slides/sendagaya-js-scala-js/ スライドは Scala.js を使って作ってみました。 ソースコードはこちら。 tototoshi/scala-js-slide Scala.js は以前から知…

チーム開発とクソコード

今までパッケージソフトとかWebサービスの開発をしてきた中で、ビジネス上の納期や要求を満たすためにひどいコードを書くっていうのは自分の経験ではあまりなかった気がします。なにかひどいバグがあって、とりあえずのパッチを当てて間に合わす、ということ…

Scala 版 factory_girl みたいなのを作りました。

https://github.com/tototoshi/seedbedScala で factory_girl っぽいものを作りました。*1かなりお手軽な感じになっています。 依存ライブラリは特にありませんのでどのデータベースライブラリを使っていても大丈夫です。 動作は postgresql と h2 でのみ確…